ホームページのURLやコンテンツがSNSなどで紹介される場合、コンテンツ側でメタ情報を設定することで、SNSでの表示のされ方をある程度コントロールすることができます。

いずれも設定していなければ自動的にそれなりの内容は表示されますが、指定しておけばソーシャルメディア上で見る側によりアピールしやすくなります。

■ OGP
OGP(Open Graph Protocol)は、FaceBookやツイッターなどで採用されています。
これを設定することで、FaceBookやツイッターのタイムライン上に大きな写真を表示させたり、指定したタイトルや概要を表示することができます。

OGPの設定方法は、headタグ内のmetaタグで下記要素を追加するだけでOK。

  1. <meta property="og:url" content=" ページの URL" />
  2. <meta property="og:type" content=" ページの種類" />
  3. <meta property="og:site_name" content="サイト名" />
  4. <meta property="og:title" content=" ページの タイトル" />
  5. <meta property="og:description" content=" ページの説明文" />
  6. <meta property="og:image" content=" サムネイル画像の URL" />


OGP自体はさまざまなサービスで採用されており、SNSでネットユーザーにホームページを取り上げてもらいたいのであれば、対応しておく価値は高いと思います。

次の記事
キーワードプランナーとは?
前の記事
SVG画像の利用